1型糖尿病生活 【1型糖尿病で育児】分娩後の血糖コントロールで気を付けること こんにちは、KUTANECOです。 大変だった1型糖尿病での分娩も終え、今度は産後の血糖コントロールに気をつける日々。 これからは育児しながら血糖コントロールをすることになりますが、今回の記事では ・産後の血糖値の動き ... 2022.01.15 1型糖尿病生活
1型糖尿病生活 【1型糖尿病で育児】母乳と血糖の関係 こんにちは、KUTANECOです。 1型糖尿病で分娩し、母乳育児を希望していた私。 糖尿病の担当医から、赤ちゃんに母乳を与えることで血糖値が下がりやすくなるという話を聞いたので、そのことについてまとめてみました。 母乳と血糖値... 2022.01.13 1型糖尿病生活
1型糖尿病生活 【1型糖尿病で出産】分娩時の血糖測定ってどうするの?リブレは付けたままでいいの? こんにちは、KUTANECOです。 私は1型糖尿病として妊娠する前からリブレを使用していましたが、妊娠してからもリブレを使い続けていました。 リブレは、穿刺ではなくセンサーで正確な血糖値を計るには難しいですが、血糖値が上昇してい... 2021.10.30 1型糖尿病生活
1型糖尿病生活 【1型糖尿病で妊娠】出産のための入院の持ち物 こんにちは、KUTANECOです。 1型糖尿病で妊娠し、いよいよ生産期に突入するという方!入院の持ち物の用意しなきゃですよね。 フツーの人でさえ荷物が多いのに、1型糖尿病を患っている人はインスリンや血糖コントロールのためにさらに... 2021.08.19 1型糖尿病生活
1型糖尿病生活 【1型糖尿病で妊娠】産休中に準備して良かったこと こんにちは、KUTANECOです。 1型糖尿病で無事に妊娠することができ、念願の産休も取得することができました。 ずっと仕事してたので、産休はいったら何しよう!?と、産休に入る前からウキウキ(笑) 赤ちゃんが生まれたら、家... 2021.08.01 1型糖尿病生活
1型糖尿病生活 【1型糖尿病で妊娠】分食で血糖値をコントロールしよう こんにちは、KUTANECO です。 1型糖尿病で妊娠すると、より厳密に血糖管理を行う必要がありますよね。 私も妊娠中は血糖コントロールのために、食事内容や食事方法についていろいろと模索しました。 そのうちのひとつ... 2021.07.03 1型糖尿病生活
1型糖尿病生活 【1型糖尿病で妊娠】妊娠中の血糖値の変動と血糖コントロール法 こんにちは、KUTANECO です。 1型糖尿病で妊娠すると血糖値の変動がどうなるのか、心配ですよね。 血糖値をコントロールできるのか 無事に出産できるのか 赤ちゃんに影響はないのか いろいろな心配がよぎって妊娠するこ... 2021.06.22 1型糖尿病生活
1型糖尿病生活 私はコレで予防した!お手頃価格の妊娠線予防クリーム・オイルとケア方法 こんにちは、KUTANECOです。 妊娠しておなかが徐々に大きくなってくると、妊娠線ができないか気になりますよね。 一度できてしまったら、薄くはなっても治らないらしいので、できるだけ予防したいもの。 でも、妊娠線予防クリー... 2021.03.21 1型糖尿病生活
1型糖尿病生活 【1型糖尿病で妊娠】便秘解消に効いたのはコレ!血糖値を気にしながら便秘改善に挑む こんにちは、KUTANECO です。 1型糖尿病の私が妊娠して血糖コントロールやつわり以外に大変だったこと、それは便秘です。 多くの妊婦さんが便秘に悩まされると聞きますが、何がツライって、ただ出ないだけでなく、おなかが大きくなっ... 2021.03.07 1型糖尿病生活
1型糖尿病生活 【1型糖尿病で妊娠】つわり期間中に使える食材はコレだ! こんにちは、KUTANECO です。 1型糖尿病で妊娠し、妊娠初期のつわり期間を血糖値を気にしながら過ごすのはなかなか気を使いますよね。 普段の食事でさえ気を使うのに、つわりでさらに食べられるものが限られるとメンタル的にもきつい... 2021.02.14 1型糖尿病生活