[:ja]婚姻届けの提出方法[:]

[:ja]両家顔合わせが無事に終わり、早速引っ越し準備などを済ませ、いよいよ婚姻届を出す段階に。婚姻届を出す日については、ちょうどお付き合い記念日がやってくるタイミングだったので、そのときに提出しようと決めました。

「この日に出そう!」と決めたら、事前準備をしっかり行いましょう。

婚姻届けの入手~提出まで

婚姻届の入手方法

婚姻届は様々な方法で取得できます。

・役所でもらう(どこの役所でもOK)

フツーの白い婚姻届
役所によっては、役所オリジナルのデザインがあったりするみたいです。

・ゼクシィを購入

いわずもがなゼクシィの付録のピンクの婚姻届

・ネットでダウンロード

役所とゼクシィがコラボした婚姻届
ネットで検索し、簡単なアンケートに答えるとダウンロードできます。ご当地もののイラストが描かれた婚姻届が各種揃っていて可愛いです!好きなデザインを選べます。

http://www.recruit-mp.co.jp/machi/
※コラボに参加していない自治体へは、提出できるか事前に確認してください。

 

戸籍謄本を入手する

婚姻届けを本籍地以外の役所に提出する場合は、お互いに戸籍謄本が必要です。

・本籍地の役所でもらう

行くのは手間ですが、分からないことはすぐ聞けるので、安心です。
なお、私は直接役所で受け取ったのですが、引っ越しのために転出届も同時に届け出ました。何度も足を運ぶのは時間がもったいないので、必要なことは一度に全部済ましてしまいましょう!引っ越しの手続きについての詳細は、また次回。

・郵送で取り寄せる

申請書、返信用封筒、手数料、本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)のコピーを役所に送ることで、取り寄せることができます。
ただし、時間がかかる場合があるので、余裕をもって手続きした方が良さそうです。詳しくは、役所に確認してみてください。

・代理人に依頼する

委任状を用意することで、親など代理で受け取ってもらうこともできるようです。こちらも、詳しくは事前に役所に確認するのが良いと思います。

 

早めに記入を

おっくうだからと、記入を先延ばしにしがちですが、書き出すと、書き方を調べたり、本籍地などを確認しなければならなかったりと、意外と時間をとられます。自分たちが記入するところはもちろん、証人に記入してもらう箇所もあるので、早めに取り組みましょう。

ちなみに私たちは、証人は両父親に頼みました。

彼の父親は出張等で不在の期間があったりするので、早めに依頼したのですが、私が予定を合わせられず、私不在で記入してもらいました。

私の父は、近くに住んでいることもあり、事前に記入してもらいたい旨を伝えてから実家で書いてもらいました。

記入方法については、ゼクシィやネットで検索して書きました。
困ったときは、最終的に役所に確認するのがベストだと思います。

さて、記入が終わり、いよいよ提出へ。

 

婚姻届けの提出

私たちはお付き合い記念日に入籍する予定で、その日は土曜日だったので、夜間・休日対応してくれる窓口で出すことになります。
二人で、婚姻届と、その場で訂正の可能性もあるので印鑑を持っていきました。

夜間・休日窓口は「受け取り」のみの対応で、正確な中身チェックは平日の職員が行うため、万が一不備があった場合は平日に連絡が来るようです。
ただ、夜間・休日に提出しても、その日を提出日としてくれるとのこと。
※念のため、提出する役所に事前に確認した方がいいと思います。

ちなみに、夜間・休日窓口は通常の窓口と異なる場所にあるので、時間に間に合わなかった!とならないよう、事前に調べておいた方が無難です。

我々を対応してくれたおじさまはとても親切で、ざっと内容を確認してくれました。

「番と番地あるけど、これは正しく書かれてる?」

番と番地って違うの、、
そんなこと言われたら、、その場で親に電話。親も突然そんなこと聞かれたら「ちょっとお待ち」ってかんじですよね。

なんだかんだで出すのに30分くらいかかりました。
提出できる段階で、おじさまに写真を撮ってもらえるかお願いしました。
窓口の壁に「○○区」と書かれており、時計もかけてあったので、ぱっと見の背景は地味ですが、とても記念に残るスポットでした。

また、おじさまより

「上の階に、背景がキレイな電光掲示板があるから撮ってきなよ。待ってるから」

なんて優しい!婚姻届を持って教えてもらった場所に行くと、おっきな電光掲示板が。自撮り棒まで付いていて、ちゃんとキレイに撮れるよう整備されてる!

だがしかし、まさかのお互いの携帯が自撮り棒にはまらないタイプ、、頑張って手で携帯を持って自撮りするも、ええ、見えませんよね、背景。
一人ずつ撮っても仕方ないし(笑)、諦めて周辺の窓から見える景色を背景に何枚か撮り、窓口に戻りました。

 

無事におじさまに提出し、「何か問題があれば連絡が入るから」とのこと。
翌営業日から1週間たっても連絡が無かったので、無事に受理されたようです!電話で正式に受理されたかも確認できます。

夜間・休日窓口で提出すると、受理されたのかそわそわしますが、平日お仕事だったり、二人で提出するとなると平日の日中は難しいと思うので、そんな時は窓口を活用しましょう。

そんなに人もいなかったので、ちゃんと内容チェックしてくれて助かりました。
おじさま、ありがとう。[:]

KUTANECO

KUTANECO

30歳で1型糖尿病が発病。

これまでの日常に、1型糖尿病というスパイスを加えた毎日を綴ることで、私自身の記録に、また同じ環境の皆さまの参考になればと思います。

その他、趣味に関する内容も随時更新します。

また、インスタグラムにて1型糖尿病での生活をコミック風に共有しているので、併せてご覧ください(↓下のアイコンをクリック)

目次